「ライフカード Vプリカアプリ」利用規約

第1条(利用規約の適用範囲)

  1. 1本利用規約は、ライフカード株式会社(以下「当社」といいます)が提供する「ライフカード Vプリカアプリ(以下「本アプリ」といいます)」の利用に関する条件を定めるものであり、本アプリを利用する全ての方(以下「利用者」といいます)に適用されます。
  2. 2利用者は、本利用規約の内容を承諾し同意した上で本アプリを利用するものとします。

第2条(利用条件等)

  1. 1「利用者」とは、当社が指定する方法に従い本アプリを利用するものとします。
  2. 2利用者は、本アプリに登録した、当社が発行するカードである「Vプリカ」、「Vプリカ⁺(プラス)」、「Vプリカリアル」、「Vプリカ⁺(プラス)リアル」(Visaプリペイドカード)及び「Ⅴプリカギフト」(以下「本カード」といいます)の利用条件については、当社が定める「Vプリカ会員規約」及び「Vプリカギフト利用規約」に従うものとします。ただし、本利用規約に別段の定めがある場合は、本利用規約の定めが「Vプリカ会員規約」及び「Vプリカギフト利用規約」に優先して適用されるものとします。

第3条(本アプリのサービス内容)

  1. 1本アプリは、以下サービスをご利用いただけます。
    1. 1本カードの発行、前払式支払手段のチャージ、本カード残高の管理その他当社が提供する本カードに付帯されるサービス全般
    2. 2Vプリカギフトの登録及び情報照会
    3. 3本カードの利用明細に関する照会
    4. 4その他当社が別途定めるサービス
  2. 2本アプリは、ログアウトボタンを押すことにより、ログアウトすることができます。

第4条(注意事項)

  1. 1本アプリは、日本国内の携帯電話会社等と契約したデバイスにおいてのみ利用できるものとします。
  2. 2本アプリをダウンロード(再ダウンロードも含む)し、利用するために必要となる端末機器は利用者の責任と費用負担により調達するものとします。また、本アプリのダウンロード及び利用に係る通信費も利用者が負担するものとします。
  3. 3本アプリは、ID等を入力することなくログインすることが可能となります。本アプリをダウンロードしたデバイスが第三者に渡った場合、本アプリにより利用者の個人情報や本カードのカード情報(カード番号、ご利用可能残高等)、クレジットカード情報等が外部に漏えいする等利用者に損害が発生する可能性があります。本アプリ利用にあたっては、デバイス及びパスワードを厳重に管理してください。
  4. 4デバイスの紛失・盗難には十分ご注意ください。万が一、本アプリをダウンロードしたデバイスの紛失・盗難が発生した場合は、直ちに携帯電話会社に連絡のうえ、通信等の利用を停止してください。
  5. 5本アプリをダウンロードしたデバイスの変更、売却及び携帯電話会社との契約解除等の際は、必ず本アプリを事前に削除してください。
  6. 6本アプリ掲載のキャンペーン等の内容や特典について、Apple lnc.、Apple Japan lnc,(アップルジャパン株式会社)はスポンサーではなく、その実施について一切関係がありません。
  7. 7利用者は、当社が本人確認書類又は取引時確認書類として定めた証明書若しくは書類の提出を求めた場合、当該書類等を提出するものとします。

第5条(本アプリの停止・変更等)

  1. 1当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者への事前通知又は承諾なくして、本サービスを停止又は変更できます。
    1. 1システム保守その他本アプリ運営上の必要がある場合。
    2. 2天災、停電その他本アプリを継続することが困難になった場合。
    3. 3その他当社が必要と判断した場合。
  2. 2当社は、本アプリの停止又は中止に起因して生じたいかなる損害においても、一切の責任を負わないものとします。

第6条(免責事項)

  1. 1当社は、本アプリの利用に関し、その内容、情報等の完全性、正確性、有用性その他いかなる保証も行いません。また、本アプリにおいて、当社が採用する暗号技術を含めたシステム上の安全対策等は、当社が妥当と判断する限りのものであり、その完全性、安全性等を保証するものではありません。また、これらによって利用者が受ける一切の不利益について、当社に故意又は過失がある場合を除き、当社は責任を負いません。
  2. 2本アプリは、バグ、機能の不備、エラー、障害、通信状況等によって、本アプリの機能が利用できない場合があります。本アプリの機能が利用できないために利用者又は第三者に損害又は不利益が生じた場合でも、当社に故意又は過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
  3. 3本アプリに関するデータの解読、漏えい若しくは改変等が発生し、それにより利用者に損害が生じた場合でも、当社に故意又は過失がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。
  4. 4その他、当社は、以下に掲げる各事項について、一切の責任を負わないものとします。
    1. 1利用者が不正に改造された端末を利用したことに起因する損害
    2. 2インターネット利用回線やコンピューター等、利用者が使用する機器、ソフトウェア・ハードウェアの動作障害に起因する、本アプリにかかるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データの不正アクセス、その他本アプリ利用に関連して生じた損害
    3. 3ダイヤルアップ接続や不正アクセス、その他本アプリの利用の際に発生した電話会社又は各通信事業者より請求される費用等の損害
    4. 4本アプリに対してリンクしている他社が運営するアプリ、ウェブサイト等に起因する損害
    5. 5その他、当社に故意又は過失がある場合を除き、本アプリの利用に関連し生じた損害

第7条(禁止事項)

  1. 1利用者は、利用者として有する権利及びID等を、第三者に譲渡若しくは行使させてはならないとします。
  2. 2利用者は、前項のほか、次の行為を行ってはならないとします。
    1. 1本アプリに有害なコンピュータプログラム等を含む内容を送信又は投稿する行為。
    2. 2本アプリの改変、リバースエンジニアリング等の解析行為。
    3. 3本アプリの全部又は一部の複製、翻案等、当社若しくは第三者の著作権、知的財産権を侵害する行為。
    4. 4当社又は第三者の権利を侵害する行為。
    5. 5虚偽の情報を本アプリに提供する行為。
    6. 6本利用規約等に違反する行為、その他当社が不適当とみなした方法で本アプリを利用する行為。
    7. 7その他法令、公序良俗に反する、又はその恐れのある行為。
  3. 3利用者が、前二項のいずれかに違反した場合、又は違反する恐れがあると当社が合理的に判断した場合、当社は、利用者に対し何ら通知することなく、利用者への本アプリの提供を停止できるものとします。この場合、当社は、本アプリの提供の停止により利用者に発生した損害について一切責任を負わず、また、利用者に対し何らの補償も行わないものとします。
  4. 4前項の場合、当社は利用を停止した本アプリに登録された本カードの利用可能残高を停止することができるものとし、当社は、本カードの利用可能残高の停止により利用者に発生した損害及び失効した利用可能残高について、一切責任を負わず、また、利用者に対し何らの補償も行わないものとします。

第8条(個人情報の取扱い)

  1. 1当社は、利用者による本アプリの利用に関する情報(利用者が本アプリを通じて入力した情報、コンテンツ等の閲覧履歴(利用履歴・ログイン履歴・コンテンツの取得履歴等)、端末情報(OSバージョン・機種情報等)、Cookie(クッキー)及びこれに類する技術、位置情報(コンテンツ閲覧時の位置情報等)等を含みますがこれらに限らず、以下これらを総称して「利用者情報」という)を取得します。
  2. 2当社は、前項に基づき取得した利用者情報について、当社が別途定める「個人情報保護方針」等に従って取り扱います。
  3. 3当社は、本アプリにより収集された利用者の個人情報を、次の目的で利用することができるものとします。
    1. 1パスコードの確認・認証のため。
    2. 2本アプリの利用又はVプリカの購入に係る本人確認・認証のため。
    3. 3本アプリの利用に関する通知のため。
    4. 4広告又は宣伝のため。
    5. 5問合せ・苦情対応のため。
    6. 6懸賞・キャンペーンの実施、当選者への連絡又は景品の付与のため。
    7. 7警察など公的機関からの要請に応じて調査を行うため。
  4. 4当社は、SMS認証のために収集した利用者の電話番号について、前項各号に加え、次の目的で利用することができるものとします。
    1. 1本アプリの有効性確認のため。
    2. 2本アプリ及びVプリカ等に関するご連絡のため。
  5. 5当社は、利用者の個人情報の管理の全部又は一部を第三者に委託する場合があります。この場合、当社は、個人情報を適正に取り扱うと認められる事業者を選定し、委託契約において、安全管理措置、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の取り扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を実施します。

第9条(本利用規約の変更)

  1. 1当社は、利用者への事前通知又は承諾なくして、本規約を随時変更することができるものとし、利用者もこれを承諾します。
  2. 2前項の変更は、改訂日に発効するものとし、利用者が本アプリを利用した時点で、変更内容を承諾したものとみなします。

第10条(権利の帰属)

  1. 1本アプリの権限、著作権及びその他の知的財産権は、当社又は第三者の製品が含まれる場合には当社に本アプリへの使用を許諾した第三者(以下「許諾者」といいます。)が保有するものとし、利用者は本利用規約に基づき本アプリを使用する権利のみを有するものとします。
  2. 2利用者は、本アプリ及びその複製物に含まれる本アプリの著作権又は商標権に係る表示を変更又は削除してはならないものとします。
  3. 3許諾者が権利を有する製品が本アプリに含まれる場合には、当該製品に係る著作権又は商標権に係る表示についても前項と同様とします。

第11条(利用者の責任)

  1. 1利用者が本利用規約に違反し、これにより当社又は第三者に損害が発生した場合、利用者はその一切の損害(弁護士費用を含みます)を賠償するものとします。
  2. 2利用者は、本利用規約の違反、第三者の権利侵害その他本アプリの利用に関して第三者から生じた問合せ、クレーム、請求等については、自らの責任と費用負担において解決するものとし、当社に一切迷惑をかけないものとします。

第12条(準拠法及び裁判管轄)

  1. 1本利用規約の準拠法は日本法とします。
  2. 2本利用規約及び本アプリに関して当社と利用者に生じるすべての紛争についての第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所とします。

ライフカード株式会社
2024年3月27日 制定